ノウハウご紹介
売れるランディングページに必要な7個のポイント

ランディングページとは?

ランディングページとは、「ネット広告やリンクをクリックしたときに最初に表示されるWEBページ全般」を指しますが、一般的に広告業界では、「一つの商品を売ることのみに特化したWEBページ」を意味します。
 

なぜ、本サイト(ECサイト)へ誘導したらいけないのか。

ネット広告から「本サイト」のトップページに誘導してしまうと、お客様が特定の商品を求めて広告をクリックしたのにもかかわらず、到達したページでその商品を探さないといけなくなります。
これではコンバージョンはほぼゼロになってしまいます。

また、別のD2C(ネット通販)会社では、ネット広告から「本サイト」の商品ページに誘導しています。
トップページへ誘導するよりはマシですが、それでもコンバージョン率はイマイチです。
 
本サイトの商品ページではほとんどの場合、ナビゲーションで他の商品も羅列されてあります。
「あわよくば他の商品も買ってくれる」と思われるかもしれないですが、商品Aでネット広告をうった場合、ほとんどのお客様はその商品Aしか買いません
商品Bや商品Cを買うことはまずないのです。
むしろ、他のページに遷移が可能となっていることがコンバージョン率低下につながってしまうのです。
選択肢が多いほど、お客様は迷ってしまいます。

そもそも「本サイト」というものは、SEO対策やリピーターなどを意識したサイトになっており、ほとんどの場合「カタログ型」になっています。
商品名があって、商品画像があって、淡々と商品説明があって、カートボタンがあるだけ…
ネット広告から瞬発的に誘導されたお客様は、こんなサイトから絶対に申込みをしないのです。
 
邪魔なのは他の商品の羅列だけではありません。
本サイトには、会社概要、社長の挨拶、採用情報、IR情報など、商品を買おうとしているお客様にとっては、どうでも良い情報があります。
 
これらも全て入れない方がコンバージョン率は上がります。
 

ネット広告から「ランディングページ」へ誘導すると、コンバージョン率は劇的に上がる

「本サイト」の商品ページに比べて、ネット広告から「ランディングページ」へ誘導すると約1.9倍~3.2倍コンバージョン率が上がります。

たとえば、商品Aでネット広告をうったら、そのリンク先(誘導先)の「ランディングページ」では、商品Aしか申込めないページにします。
選択肢を与えずに、必要最低限のコアな情報を提供し、その一つの商品を売ることのみに集中したページにするのです。
 
「ランディングページ」では普通の「本サイト」とは違い、“瞬発力と勢いで申し込ませる構成”、つまり、売るためにお客様を説得させる攻めのセールスレター型のページ構成になっている必要があります。
当然、その「ランディングページ」からは、他の商品ページに一切飛べないような形にしておくことが重要です。

「本サイト」がカタログだとしたら、「広告専用ランディングページ」はチラシみたいなものです。
「ランディングページ」でネット広告からのコンバージョン率を上げていくことができるのです。
 

ランディングページの特徴

ランディングページの特徴としては、主に以下2つが上げられます。
 
1.ランディングページは縦に長い
 
ランディングページの一番の特徴は、ページが縦に長いことです。
長くなるのであれば、ページを分ければ良いのでは?と思うかもしれませんが、遷移数が多くなるにつれて、離脱率は高くなる傾向にあります。
そのため、一つのページに完結してしまった方が良いのです。
 
また、ランディングページの役割はコンバージョンに促すこと
しかしコンバージョンさせるためには、お客様を100%納得させることが重要です。
納得させるためには、お客様が気になることを全て説明する必要があるのです。
 
たとえば、
・商品の成分には何が含まれているのか
・商品を作った会社はどのような会社なのか
・どの部分に効果があるのか
・この商品は本当に効くのか
などお客様が気になることは沢山あります。
 
お客様に100%納得していただくため、ランディングページにこの情報をすべて記載します。
結果、ランディングページは長くなってしまうのです。
 
2.ランディングページには、他の商品ページに飛べるリンクがない
 
ランディングページには、他ページへ飛べるリンクがありません。
なぜ、リンクがないのか。
それは、他のページに遷移が可能となってしまうと、コンバージョン低下につながってしまうからです。
上記でも述べたように、商品Aでネット広告をうった場合、99%のお客様はその商品Aしか買わない。
商品Bや商品Cを買うことはまずないのです。
選択肢が多いほど、お客様は迷ってしまうのです。
そのため、ランディングページには、他の商品ページに飛べるリンクがないのです。
 

コンバージョン率が上がる!
売れるランディングページにするための7個のデザインポイント

ランディングページのコンバージョン率を上げる、7個のデザインのポイントをご紹介します。
 
すべて【A/Bテスト】によりレスポンスアップが実証されたテクニックです。
この7個のデザインポイントを入れたランディングページは、必ずコンバージョン率が上がります。
 
1.広告原稿とランディングページの「キャッチコピー・写真」を連動させる
広告原稿に特定のキャッチコピーと写真を入れた場合、必ずリンク先のランディングページでもまったく同じキャッチコピーと写真を使用すると、コンバージョン率は上がります。
 
お客様は広告をクリックして、その先のランディングページが違う内容だったら、すぐに去ってしまいます。
逆に、広告原稿にあったキャッチコピーや写真がランディングページにあると、お客様は安心してそのランディングページを読もうとします。
とにかく広告原稿を読んで熱の高まったお客様を、見当違いのコンテンツで冷めさせないことが重要です。
 
2.申込アイコンの色は「緑色」にする
多くのD2C(ネット通販)会社は「赤色」が目立つ色と考え、申込アイコンを「赤色」にしがちです。
ですが、この申込アイコンの色について過去に何度もテストを行い、コンバージョン率が高いアイコンの色を分析してきました。
 
健康食品の商材でアイコンの色のテストをした結果、

なんと緑色のアイコンが一番コンバージョン率が高いという結果がでました!
さらに、化粧品でも同様のテストをした結果、

また、緑色のアイコンが一番コンバージョン率が高いという結果がでました!
 
なぜ赤色ではなく、緑色が一番コンバージョン率が高いのか。
おそらく、赤色は目立つ色ですが、申込みアイコンは進ませる(押させるもの)ものです。
よくよく考えてみると、信号機の進めは緑色で、止まれは赤色なのです。
 
信号機の色は世界中どこに行っても同じ色ですので、全世界中の人が、緑色は進め(押す)、赤色は止まれと、自然に認識されているのではないでしょうか?
 
ブラウザソフトであるFirefoxをリリースしているMozilla社の検証でも「緑色のアイコン」が一番コンバージョン率が高かったそうです。
 
3.ランディングページのオファー名称は、必ず「モニター」にする
過去の【A/Bテスト】の結果、コンバージョン率が高かったランディングページのオファー名称は「モニター」でした。
順位で見てみると以下のような結果になりました。
 
1位 モニター
2位 トライアル
3位 サンプル
 
4.ランディングページの見出しに「インパクトのある言葉」を入れる
お客様は、見出しを読んで興味を持ったら初めて本文を読むので、「見出し」のインパクトがとても大切です。
そのため、見出しにインパクトのある言葉をいれると、コンバージョン率が上がります
 
5.シナリオは、1に「情報」、2に「商品提案」の流れ
ネットの特性からコンバージョン率を上げる王道のシナリオテクニックは、「まず問題提起の情報でひっかけて、途中から商品へ落としていく」ことです。
 
お客様はネットを使って「面白い情報」や「悩みを解決する情報」や「欲求を満たす情報」を探しています。
情報を求めている人たちに対してだからこそ、お客様自身の問題や欲求に気付かせ、その問題や欲求を解決する方法として「自社の商品を提案」すると、お客様は自然と申込みたくなり、コンバージョン率が上がります。
 
6.「お客様の声」には、「写真・本名・年齢・地域」を手書きで入れる
ランディングページにはお客様の声は必ず入れるべきです。
購入したお客様の一言のほうが効果があります。
「写真・本名・年齢・地域・手書き文字」にするとより信頼され、効果が高くなります。
 
7.申込フォーム手前には「追伸」で最後のひと押しをする
お客様がランディングページで離脱するポイントは、申込フォームの手前です。
そのため、最後に申込フォームの手前で「追伸」を入れると、コンバージョン率が上がります。
 
購入を喚起するような、緊急性や限定を打ち出すような、オファーや特典や保証を強調するような最後のひと押しをするとよいです。
 
申込フォームの手前の「追伸」は、意外なことにキャッチコピーの次に読まれる部分なのです。
 

最後に

ランディングページとは、「ネット広告やリンクをクリックしたときに最初に表示されるWEBページ全般」を指しますが、一般的に広告業界では、「一つの商品を売ることのみに特化したWEBページ」を意味します。
ランディングページは、コンバージョン率を上げるために最も重要な要素です。
 

お問い合わせ・ご相談
はお気軽にお電話ください。
tel:03-6459-0562 平日10:00~19:00
“最強の売れるノウハウ®”が詰まった
“D2C(ネット通販)支援クラウドサービス売れるD2Cつくーる